今年の健康診断は、早めに受けておこう。
健康診断のお知らせが来て、割と早めの8月初旬に予約を入れました。
乳房の検査をオプションで追加。
超音波検査かマンモグラフィか、先生に相談して超音波検査に。
今思えば、これが大正解。(本当は両方検査するのが良いのでしょうけど)
約2ヶ月後、乳がんの診断を受けることになります。
8月初旬:健康診断
8月下旬:結果返却→乳房の超音波検査の結果がE(要精密検査)でした。
左乳房→充実性病変
右乳房→のう胞
調べると、充実性病変という方が怪しそうです。
急いで、以前検査を受けていたクリニックへ予約を入れるのでした。
【やったこと】
①健康診断を受けた病院へ連絡し、超音波検査のデータをCDで受け取る(1000円くらい)
②以前、超音波検査とマンモグラフィを受けたクリニックに予約を入れる ※以前のデータと最新のデータと比較するため。
予約の日までなんとなく落ち着かない日が続くのでした。
【今回のお会計】
CDデータ費:¥1,000
【累計】¥1000