2週間後、生検の検査結果を聞きにクリニックへ。
待合室の私、緊張していました。
予約の時間を過ぎても呼ばれませんでした。
きっと、悪い知らせなのかも。
私は覚悟を決めました。
とは言うものの、最後まで望みは捨てたくなく、、
それでも悪い結果のイメージトレーニングをしていたり
覚悟と希望の間を行ったり来たり
ようやく呼ばれます。
先生「結果が出ました。乳がんでした。」
私「そうですか」
この時の気持ちは表現できません。事実を受け止めるのにいっぱいでした。
〜生検の結果〜
小型で、核異型(正常な細胞や組織の違いの程度)は軽度〜中等度の癌細胞。
浸潤している。
乳管癌相当だが、小葉癌にも類似している。
このような内容でした。
浸潤→癌細胞が包まれている膜を破って外に出ているということらしく、癌のステージは1以上ということになります。
乳がんという報告がクリニックに届いてから、先生が癌のタイプ等を調べる検査に回してくれており、その検査がon goingとのことで、また後日(私の場合は4日後)来ることになりました。
このクリニックでできることは、ここまで。
あとは、病院で治療を開始しなければなりません。
先生は、患者さんの病状について正しい情報をできる限り把握し、病院へお伝えする、とおっしゃっていました。このクリニックにして良かったです。
治療をする病院は、癌研有明病院と昭和大学、どちらかを紹介します、とのことで、次の診察までにどうするか考えることにしました。
<今回受診したクリニック>
TEL:03 3495 0881
東京都品川区西五反田2−19−2 荒久ビルディング6階
【今回のお会計】
診察・追加検査(エストロジェンレセプター、HER2タンパク):¥5,150(3割負担)
【累計】¥39,280