某年11月 家族同席での検査結果診察を前に…

一通りの検査を終え、検査結果が伝えられる診察が明日に迫った日。

父が上京してくれました。

〜〜〜

以前の診察時、

先生から「この日は検査結果を伝えるので、家族も同席になりますね。」(必須ではないけどとのこと)

乳がんになったことは両親に伝えていたけど、この家族同席の診察があることを伝えるかどうか迷っていました。

伝えたら、遠くからでもわざわざ上京してくれるだろうし、あまり負担をかけたくないなと思ったり

もし悪い結果だったら、、、悲しそうな親の顔を見たくない、自分も落ち込んでしまって暗い雰囲気になっちゃう、、

自分一人でその場の空気・雰囲気を味わった方が、親に負担がかかることも無いだろうし、、

一方で、一人では心細い気持ちもあり、、もし逆の立場なら私は同席して一緒に検査結果やこれからの治療のことを聞きたい。と。

結局伝えることに。

でも来て欲しいということは言わず、検査結果は家族同席と言われたけど、必須じゃないよーと両親には伝えました。

両親は即答で、同席すると言ってくれました。

〜〜〜

検査結果を伝える診察前日、父が来てくれました。

(母は仕事で結局どうしても来られず。^^; )※ちなみにコロナの関係で、家族同席は一人までです。

コロナで約2年会ってない父、がんのお陰で会うことができたと思えば、少しはポジティブになるかな。という気持ちに切り替えました。

一泊だけホテルを予約しました。

母とせっかく来てくれるはずだったので、泊まってもらおうと思ったのですが

父と泊まることに。

お惣菜を買ってきて、ホテルの部屋で東京の夜景を見ながら一緒に夕食を食べました。

ホテルの部屋から

良い思い出ができました。

次の朝、一緒にホテルの朝ごはんを食べて、私は午前中だけ仕事。

午後、父とがん研有明病院へ向かうのでした。

<ホテル>

第一ホテル東京シーフォート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です